
採用ブランディングとは
自社の価値と思いを伝え、
採用力をアップデートすること。
どんな人も企業も、いいところがあれば、課題や短所もあります。
大事なのは短所を改善するよりも、まずは強みを強化すること。
強みを伸ばす方が効果的であり、強みを強くしていけば、いずれ短所は改善されていくと考えるからです。
私たちが提唱する採用ブランディングとは、
その会社で働く魅力・価値を掘り起こし、それをブランドとして伝えることで採用力を高めていく手法のこと。
御社がもともと持っている採用力の地力を高め、採用における強固な土台づくりを行う活動です。
たとえ大きな企業でなくても、求める人材に共感され、
そして「ここでぜひ働きたい」と選ばれる会社となるために――。
そんな本質的な採用力を身につけるためのベストパートナーとなり
私たちの力がお役立ちできれば幸いです。
採用で選ばれる企業が増えれば、
日本はもっと元気でおもしろくなる。
採用ブランディング研究所ブログ
採用ブランディングをはじめ、採用力のアップデートに役立つ記事を投稿しています。


【気になるNEWS】初任給を引き上げる企業増加で、30万円以上の企業も。そんな背景の中、...

【気になるNEWS】就活早期化が止まらない。2026年卒の3/1時点の内定率は48.4%。前年同月...

合同企業説明会で学生を魅了するための6つの極意。平凡な企業のままでは生き残れない!

富士通が新卒一括採用を廃止を発表。日本の新卒採用が変わる!? 新卒採用と通年採用のメリ...

「オヤカク」で内定辞退を防ぐ!親との信頼構築の重要性

【日本型雇用のリアル③】日本企業の人的投資とOJTの課題。上司の手腕によって左右され、...

【日本型雇用のリアル②】新卒一括採用は日本のガラパゴス・システムなのか?企業主導型の...
採用ブランディング事例・実績
採用ブランディング研究所byザメディアジョンが手がけた採用ブランディングの事例・実績です。
- ALL
- 採用サイト
- 採用ストーリーブック
- 採用動画
- 採用パンフ
- コーポレートサイト
- 企業パンフ