動画は学生の企業へのギャップ減少に効果あり! 採用ホームページで動画を使うメリット<学生側編>
近年増えてきている動画コンテンツですが、
採用ホームページでも、業務紹介や社員紹介などで動画が使われているのを目にするようになりましたね。
以前お伝えした“動画を使って紹介することの企業メリット”は以下の3つでした。
□情報量と表現幅の大きなアップ
□目にとまりやすく、印象にも残しやすい
□求める人材像をより具体的に伝えることができる
※過去の投稿はコチラ→今必要なのは動画! 採用ホームページで動画を使う3つのメリット<企業側編>
これらができることにより、学生に会社のことをより知ってもらい、記憶にもより残すことができ、人材集めによい効果が出ているという実績もあるようです。
しかし、実は企業側にだけメリットがあるわけではありません。
動画を見る学生側にもメリットがあり、それが企業にとっていい採用活動にもつながっているのです。
そこで今回は学生側にどんなメリットがあるかをお伝えします。
動画を見ると学生は入社前後のギャップを減らすことができる!?
まず動画にすることで、情報量が格段に増え、表現の幅も広がります。
会社説明会やコーポレートサイトだけでは伝えきれない内容を盛り込むこともできるでしょう。
学生は、そうした幅広くより詳細な情報を事前に知ることで、その会社について理解しやすくなります。
先輩社員のリアルな声が聞けたり、実際の働く姿を見ることができたりすると、仕事のやりがいや業務などもより身近に感じることができると思います。
また、実際の社内の様子や雰囲気を動画で感じ取ることで、自分の働く姿もイメージしやすいですよね。
その結果、動画は入社前と入社後のギャップを減らすことにつながるのです。
前もってその会社について理解しイメージできることで、面接で違和感を覚えることも減り、入社後に「こんなはずじゃなかった」と思うことも少なくなると思いますよ。
学生にとって動画は、企業研究を楽しくさせるものでもある
採用ホームページに動画を載せることは、企業側が自社アピールをするだけでなく、学生が楽しめるコンテンツとしても機能します。
スマホなどで動画を見ることに慣れている学生にとっては手軽さもあり、親近感を持てる動画で企業情報を得ることは楽しみでもあるでしょう。
個性的でおもしろい動画を見て、その会社への興味が深まることも期待できそうです。
応募する気持ちにもいい変化をもたらすことができるかもしれませんよ。
最後に・・・
今、動画コンテンツはなくてはならないものになりつつあります。
これまでテキストや画像で作成されていたものを動画にしていく動きは加速していくでしょう。
いい採用活動にしていくためには、この波に乗り遅れないようにしたいですね。