いまや新卒採用で最も大事な
インターンシップ採用。
その導入・改善の取り組みに
広島県の補助金が利用できます。
※利用条件があり、利用できない企業もあります。
55分のウェビナー開催
(カメラ・マイクオフで気軽に参加できます)
★本ウェビナーはこんな企業さまにおすすめです★
□インターンシップ採用で利用できる広島県の新しい補助金について知りたい企業さま
□インターンシップ採用を自走させるためのコンサルティングを受けたい企業さま
□今年の夏や秋冬から初めてインターンシップ導入を検討中の企業さま
□2026採用に苦戦しており、来期は早く新卒採用活動を開始したい企業さま
□インターンシップから採用活動につなげる方法を知りたい企業さま
▼ウェビナーの詳細
広島県の新しい補助金の支援対象
インターンシップ採用
~補助金を活用した導入・改善を事例で解説~
内容予定
◎インターンシップ採用の基礎・状況について
◎インターンシップの取り組み方(計画・広報PR・プログラムなど)
◎全国の中小企業さまのインターンシップ好事例
◎参加学生をどうやって採用につなげていくのか
◎採用力向上を目的とした広島県の補助金について など。
※ほか、参加企業のみなさまから随時、ご質問をいただく形式にする予定です。
開催日時 | 1回目: 2025年05/22(木) 12:00~12:55 2回目: 2025年05/30(金) 11:00~11:55 ※2日間とも同じ内容です。いずれかご参加ください。 ※マイク・カメラOFFのご参加です。昼食を食べながらご参加できます! |
定員 | 各回先着30名(事前申込) |
参加費 | 視聴無料 |
視聴方法 | 事前申し込み後、zoom URLをメールにてお送りいたします。 |
ご注意点 | ※採用支援サービスを提供する競合他社・同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。 ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
お問合せ | 株式会社ザメディアジョンHR お電話/082-502-5035 >>>お問合せフォームはコチラ 担当/人財マーケティング事業部まで |
▼今回のウェビナーの見どころは!?
広島県の新しい補助金支援制度を活用したインターンシップ採用の導入・改善方法をわかりやすく解説します。
広島県では、4年連続で人口流出が全国最多となっており、その数は1万人を超えています。この背景には、進学や就職を機とした若者の県外流出があり、その理由の一つとして「広島県内に就職を希望する企業がない」という声が聞かれます。
このような状況を踏まえ、広島県は県内中小企業の採用力向上を目的とした支援策、『広島県採用手法向上ハンズオン支援金補助』を今春より開始します。この補助金は、県が認定した採用コンサルタントによる伴走支援を受ける際に必要な費用の一部を補助するもので、補助上限額は40万円です。弊社、ザメディアジョンHRも広島県から認定を受ける予定です。
今回の補助金対象となる支援は、以下の3つです。
補助金対象01)
インターンシップ成功の伴走支援
補助金対象02)
内定辞退抑制の伴走支援
補助金対象03)
総合的な採用力向上の伴走支援
これらの支援を通じて、自社の採用手法を改善し、採用担当者の育成をめざします。最終的には、採用コンサルタントの支援なしでも採用活動を成功させるスキルとノウハウを習得し、広島県内に新卒学生から選ばれる魅力的な企業を増やすことが、本事業の目的です。
つきましては、ザメディアジョンHRは2025年5/22(木).30(金)に『広島県の新しい補助金支援の活用方法』と『インターンシップ採用の導入・改善』をテーマとした2部構成のウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーでは、広島県の新しい補助金の活用方法についてわかりやすく解説させていただき、さらに、いまや新卒採用で最も重要な戦略となっている「インターンシップ採用の導入・成功」に向けたノウハウや事例、そして「補助金を活用したインターンシップ採用の導入ステップ」をご紹介します。
採用ご担当者様はもちろん、経営者様にもご参加をおすすめいたします。今後、御社が持続的に成長し、競争優位性を確立するための人的資本経営のご参考としていただければ幸いです。
55分間のウェビナー形式(カメラ・マイクOFF)ですので、ぜひ、昼食をとりながらお気軽にご参加ください。
今回のゲスト講師とパネリストのご紹介

株式会社ザメディアジョンHR[広島]
採用コンサルタント/広島拠点長
川﨑竜太
新卒採用を中心に、東京で採用支援のコンサルタントとして活動。現在は広島拠点長として西日本エリアで、中小企業の新卒採用活動を支援。採用計画、採用コンセプト設計、面接や会社説明会などの代行業務などに取り組んでいます。現在、広島の大学生とつくる就職WEBメディア「ヒロカン」を立ち上げ、運営中。

株式会社ザメディアジョンHR[広島本社]
チーフ採用アドバイザー
武田万葉
ザメディアジョンHRに2023年4月新卒入社。広島県内外の中小企業さまの新卒採用支援とともに、インターンシップ学生たちの就活支援を行っています。

株式会社ザメディアジョンHR[広島本社]
新人採用アドバイザー
立山和香
ザメディアジョンHRに2025年4月新卒入社。学生時代は広島大学の海外インターシップ事業を運営するサークルに所属。今回、このウェビナーの司会進行に初挑戦します。
★今回の広島県の補助金支援を受けるには条件があります。★
条件01)広島県内に本社、本店または主たる事務所がある中小企業であること。
条件02)正規職員の新卒学生(高校生、短大、大学、大学院、高等専門学校、専修学校及び既卒3年以内の者)の採用実績があること。
条件03)正規職員の新卒学生(高校生、短大、大学、大学院、高等専門学校、専修学校及び既卒3年以内の者)の採用計画があること。
などがあります。今回のウェビナーでわかりやすく解説します。
