【見逃し配信】7/2(火)まで。「現役就活生たちと激論! 『夏のインターンシップ成功対策』ウェビナー」を無料視聴できます。★企業向け★

4/19(金)ウェビナー開催時に録画した動画を、期間限定公開(無料)する見逃し配信です。限定公開の期間中、お好きな時間にいつでも何度でも無料視聴してください! ゆっくり視聴したい経営者さま・採用担当者さまにおすすめです!

▲4/19(金)当日は全国各地から、さまざまな業界・企業の経営者さま・採用担当者さまが視聴参加。「いまの学生たちのキモチがよくわかった」「夏のインターンに力を入れることの重要性がよくわかった」「インターンの内容について参考になった」といった多くの声をいただきました。ありがとうございました! 今回、もっと多くの中小企業のみなさまに見ていただければと思い、GW期間中に期間限定公開を企画しました。

限定公開の期間中は、いつでも無料視聴できます! ここでその一部を少しだけ公開(20秒×2本)します!

★いまの就活の状況は?

動画を再生する(※ユーチューブで視聴)

★印象に残ったインターンは?

動画を再生する(※ユーチューブで視聴)

4/19(金)開催「現役就活生たちと激論! 夏のインターンシップ成功対策」の見逃し配信

テーマ 
◎実際にどのぐらいインターンに参加したの? 目的は?
◎参加して良かったインターン、いまいちだったインターンは?
◎インターンのとき、学生は企業のどこを見ている?
◎インターンによって志望業界・企業に変化はあったのか? 
◎SNSを就活では活用しているのか? など

※4/19(金)開催の生配信とは異なり、学生の顔などは加工しています。

限定公開
日時
2024年7/2(火) 12:00まで限定公開
※公開期間中はいつでもどこでも視聴できます!
視聴方法ユーチューブで限定公開します。お申し込み後、自動返信メールで視聴URLが届きます。
視聴
参加費
無料
視聴申込コチラのフォームからお申し込みください。
ご注意点 ※競合他社・同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
お問合せ株式会社ザメディアジョンHR
お電話/082-502-5035(平日9:00~18:00)
お問合せ/コチラのフォームからお問合せください
担当/人財マーケティング事業部まで

実は中小企業にとって夏はチャンスの季節だった!
夏に本気な企業が新卒採用を成功させる。

2025年卒者向け新卒採用はますます厳しい状態になっています。
これまで通り3/1から本格的に採用活動をスタートさせた企業さまは、もしかして大苦戦されているかもしれません。

いま、将来に渡って強い会社づくりを求める企業さまにとって、従来の採用手法はもちろん、採用戦略全体の見直しが重要となっています。「人的資本経営」という言葉がいまやムーブメントになるほど、新卒採用・人財採用は、企業経営において最も重要な課題のひとつだと断言できます!

そこで今回のウェビナーテーマは「夏のインターンシップ」です。
2026年以降の新卒者向け(つまり再来年入社)の採用活動を成功させるためには、早くもこの「夏のインターンシップ」が重要なポイントになりそうだからです。

実際にいま就活中の大学4年生(2025年卒予定者)の大半は、昨年夏のインターンシップに参加しています。しかも、1~2社ではなく、「10社以上参加した」という学生たちの声もよく耳にします。

そして何より注目なのは、「企業名や業界、企業規模で選ばず、いろんな企業のインターンに参加した」という学生の多くの声です。
ということは、つまり、知名度が高くない中小企業にとって、学生たちと接点を持てるチャンスが夏のインターンシップにはあるということです!

では実際のところ、学生たちはどう考えているのか? どのように行動しているのか?

その本音とリアルを知るために、今回4/19(金)開催のウェビナーで、現役大学4年生の就活生たちに参加してもらい、パネルディスカッションを行いました。

夏のインターンシップを本格開催するためには、実はもうあまり時間がありません!

ぜひ、今回の見逃し配信を視聴していただき、対策の参考にしてください。
可能であれば経営者さまも視聴していただき、こんなに激変してしまった新卒採用の状況を理解し、将来生き残る会社であり続けるための人財採用戦略の参考にしていただけたら幸いです!

今回参加した
採用コンサルタントのご紹介

株式会社ザメディアジョンHR
採用コンサルタント/広島拠点長
川﨑竜太

新卒採用を中心に、東京で採用支援のコンサルタントとして活動。現在は広島拠点長として西日本エリアで、中小企業の新卒採用活動を支援。採用計画、採用コンセプト設計、面接や会社説明会などの代行業務などに取り組んでいます。現在、広島の大学生とつくる就職WEBメディア「ヒロカン」を立ち上げ中。

株式会社ザメディアジョンHR
採用コンサルタント

ザメディアジョン採用担当
高濱光

新卒採用を中心に、関西や中国、四国、九州で採用支援のコンサルタントとして活動。現在は広島を拠点に、中小企業の新卒採用活動を支援。採用計画、採用コンセプト設計、面接や会社説明会などの代行業務などに取り組んでいます。また、ザメディアジョンHRの採用担当者として活動中。

株式会社ザメディアジョンHR
採用ブランディング ディレクター
佐々木和也

「週刊ザテレビジョン」「JTBるるぶ」の編集記者を経て、情報誌やビジネス本、WEBメディアの編集長・マーケティング部門を担当。その経験をもとに採用・企業ブランディングを目的としたサイトや動画、パンフレットの制作をコンセプト設計から取り組んでいます。全国の中小企業で制作実績があり、県の大規模求人メディアの立ち上げ・運営・WEB広告も経験しています。

■運営メディア
「採用ブランディング研究所」
ユーチューブ「クイズ! 採用王」

就活中の現役大学4年生たち

実際に就活中(※または内定承諾済み)の大学4年生3人が参加。インターンや就活に関して、本音で話してもらいました。

Back To Top

↑