【「何から始める?」を解決】
「アナログ業務で生産性が上がらない」
「採用以外で人手不足の解決策がない」
そんな広島県内の中小企業の経営者・役員様へ。
中小企業様にとって、人手不足や生産性向上の課題は喫緊のテーマです。
しかし、DXを「壮大なシステム導入」だと捉え、最初の一歩を踏み出せない企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。
本セミナーでは、その不安を解消します。
広島に本社を構える弊社グループが、実際に2023年にDX認定企業(広島市内の中小企業部門では初)に選定され、現場で成功した具体的な取り組みを公開!
すぐに業務に活かせるノウハウに絞り込み、貴社の課題解決に直結するヒントをご提供いたします。
▼▼60分のWEBセミナー開催▼▼
【下記のような方におススメ】
◆人手不足が深刻だが、採用以外の解決策が見つからない。
◆営業や管理業務が属人化しており、生産性が上がらない。
◆DXの言葉は聞くが、自社のどこから手をつけるべきかわからない。
▼セミナーの詳細
「実践!”広島企業のための”DXスタートアップセミナー」
| 開催日時 | 2025年12月16日(火)15:30-16:30 |
| 視聴方法 | 事前申し込みを頂いた後、Zoom URLをメールにてお送りいたします |
| 参加費 | 無料 |
| 対象者 | 広島県内の中小企業の経営者・役員・人事責任者 |
| ご注意点 | ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
| お問合せ | ザメディアジョングループ お電話/082-502-5035 MAIL:tokyo-jinzai@mediasion.co.jp >>>お問合せフォームはコチラ 担当/人財マーケティング事業部 川﨑・林 まで |
セミナー内容
①広島中小企業のDX現状と課題
・なぜ今DXが必要なのか
・「デジタル化」と「DX」の違いとは
②実践!弊社のDX取組事例
・営業管理ツールの導入と効果
・採用・教育などのAI活用事例
・経理・総務部門のデジタル化
③【すぐできる!】最初の1歩ロードマップ
・「無料・低コストでできるツール紹介と活用法
・貴社の課題を見つけ出す質疑応答
プレゼンターのご紹介

株式会社ザメディアジョンHR
広島本社 課長/拠点長
川﨑竜太
2016年に新卒で入社し、新卒採用を中心に、東京で採用支援のコンサルタントとして活動。現在は広島拠点長として西日本エリアで、中小企業の新卒採用活動を支援。採用計画、採用コンセプト設計、面接や会社説明会などの代行業務などに取り組んでいる。
ITツール活用が大好きなのが転じ、社内のDX化を推進。GAS、Googleアップシートなどを駆使し業務効率化を図る。
最近は社内で米を炊いている。

株式会社ザメディアジョン
広島本社 編集
菊澤昇吾
2017年に新卒入社。入社以来出版部門の編集として、校正・校閲部門を担当。同時に業務効率やスキル均一化を図るために、社内の仕組みづくりを担当し多くの実績を上げる。改善の数と質は社内でもピカ一。クラウドデータシステム「box」の管理も担当。
スプレッドシートのGAS、関数組みはもう、ものすごい。
