【ウェビナー】「AIも活用した中途採用最前線」を11月20日(木)12:00-12:55で開催。【先着100名/企業経営者・人事担当者向け】

中途採用では「応募はあるのに採用につながらない」「広告費や紹介料が膨らむ」
といった悩みが増えています。
本ウェビナーでは、IndeedやSNSの最新活用事例に加え、
AIやRPOによる原稿改善・応募者対応・面接代行の実践例を紹介し、
成果につながる具体策をお伝えします。

60分のウェビナー開催(※カメラ・マイクオフで気軽に参加できます!)

★本ウェビナーは下記のような方におすすめです★

◆中途採用に苦戦している人事・採用担当者

◆広告費や紹介料に依存しない採用手法を探している企業

◆SNSやAIを取り入れたいが具体的な方法がわからない方

ウェビナーの詳細

中途採用×AI活用で成果を最大化する方法

◎ 採用課題のリアルを、具体的な事例とともにご紹介します
 講師: 株式会社ザメディアジョンHR 東京支社長 工藤さやか

講師は、株式会社ザメディアジョンHR 人財マーケティング事業部の〇〇〇〇さんが登場します。
採用支援の現場で多数の中途採用プロジェクトを手掛け、Indeedや自社採用サイトの運用改善から、
面接代行や応募者対応などのRPOサービスまで幅広くサポートしてきました。
実際に成果を上げてきた企業事例をもとに、具体的かつ実践的なお話をしていただく予定です。


◎ 応募者対応や選考に追われる負担を、AIでどう解決できるのか?
 講師: 株式会社エウーゼンカンパニー 林 善幸

講師は、エウゼーンカンパニー株式会社 代表取締役の林善幸さんが登場します。
林さんは「AIを軸に本質的な変化を実装する」をミッションに掲げ、
採用・組織開発コンサルティングから法人向けChatGPT「シゴデキAI」の開発まで幅広く推進してきました。
AIによる業務改善や人材活用支援の具体的な事例をもとに、実践的なお話をしていただく予定です。

※さらに参加企業のみなさまから事前にいただいたご質問も。

開催日時①2025年8月26日(火)13:30-14:30
定員各回先着100名(事前申込)
参加費無料 
視聴
方法
事前申し込み後、zoom URLをメールにてお送りいたします。
ご注意点 ※同業他社様(採用支援会社・人材育成会社・コンサルティング会社など)からのお申込みは固くお断りいたします。お申込みいただいてもご参加をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
お問合せ株式会社ザメディアジョンHR
お電話/082-502-5035
>>>お問合せフォームはコチラ
担当/人財マーケティング事業部まで

セミナー内容

採用市場の最新動向
 - 転職希望者のマクロデータ・行動傾向
 - Indeed/広告/人材紹介の特徴と費用感
 - 求人原稿改善とPDCAで成果を出す方法

成功事例
 - Indeed無料枠×原稿改善 → 定着率の高い人材を採用
 - 面接代行を導入し、採用の質とスピードを改善した物流企業の事例

RPO×AI活用
 - 応募者が多すぎる場合のスクリーニング(適性検査HCI×AI分析)
 - 応募者対応のアウトソース(AIチャット・連絡自動化)
 - 一次面接代行サービス事例

講師のご紹介

株式会社エウーゼンカンパニー 代表
林 善幸

2006年に株式会社関通に入社。情報システム、営業、総務、物流現場、あらゆる部署を経験。2016年に本格的にチェックリストシステム『アニー』の外販を開始する際に、専任として任命。年間100社以上の経営者の皆様と共に、従業員の即戦力化を支援。支援企業の中で早期退職率70%減を実現するなど実績があります。

ザメディアジョンHR東京支社長
事業部長・採用コンサルタント

工藤さやか

ザメディアジョンに新卒入社。現在、東京支社長であり、事業部長。新卒採用支援のコンサルタントとして19年のキャリアがあります。お客さま企業の中には、毎年の定期的な新卒採用活動を通して会社が着実に成長し、売上2倍の約100億円になった事例も。一児のママでもある。

Back To Top

↑