[学生が良いなと思った採用ホームページ] 働きやすさを感じる「株式会社ユニクエスト」
こんにちは。立命館大学4年のたっきーです。
ちょうど1年前、本格的に始まった就職活動にドキドキワクワクして過ごしていました。どんな人と働くかということが気になっていましたので、人柄のよさを感じる会社には魅力を感じていましたね。
今回私がご紹介する採用ホームページは「株式会社ユニクエスト」。Web集客型葬儀サービス「小さなお葬式」を中心に、さまざまなサービスを手掛けている会社です。
働きやすさが伝わってくるサイトで、さわやかな写真にも好感が持てました。
1.ストレートな言葉に魅力を感じる
ユニクエストのトップページは、「働きやすさが、力になる。」というストレートなメッセージが印象的でした。背景には、社員の姿がスライドで流れます。
就職活動する中で、働きやすい会社を選びたいという話題は多かったので、まさにこのようなストレートな言葉があると、どんな会社なんだろうと気になりましたね。
こういった言葉に惹かれる学生は多いと思います。
2.読みやすいさわやかな社員インタビュー
社員インタビューでは、座談会と個別インタビューがありました。さわやかな印象を受ける写真が多く、トップメッセージにあるように働きやすい職場を感じされてくれました。
また個別インタビューでは、質問と回答がコンパクトでとても読みやすかったです。「入社理由」「やりがい」「社内の雰囲気」「会社の魅力・特徴」など、学生が社員に聞いてみたいなと思えるものが多く参考になりました。自然体の写真もよかったですね。
3.意外と聞けない数字が出ているのがうれしい
「データで表すユニクエスト」というメニューでは、学生が知りたいと感じる項目が多く載っていました。グラフや図で分かりやすい表示がされているので印象にも残ります。
「残業時間はどれくらい?」「有休はとれる?」など、気になるけど聞きにくいな~と思うものも入っていたので、こういう数字がオープンになっていると安心しますね。
最後に
ユニクエストの採用ホームページは、さわやかな写真や働きやすさを感じる言葉や情報が多かったと思います。どんな人が働いているのか、会社の雰囲気はどんな感じなのかを知ることができました。