[学生が良いなと思った採用ホームページ]社員のイキイキとした姿を映す動画が印象的な「アース製薬株式会社」
はじめまして。立命館大学3年のみかんです。
本格的な就職活動開始まで一か月を切り、少し緊張も感じています。
先月は、サークルの先輩に就職活動についていろいろな話を聞く機会があり、自分の視野が広がりました。経験者の話は役立ちますね。
今回、私が紹介させていただく採用ホームページは「アース製薬株式会社」です。
医薬品、医薬部外品、医療用具、家庭用品などの製造販売並びに輸出入を行っている会社で、主要商品には「アースノーマット」「バポナ」「アースジェット」などがあります。
学生が気になる情報がそろっていて、目をとめたくなる仕掛けもあり、見やすい採用ホームページだと思いました。
1.社員のイキイキとした姿が感じ取れるコンセプトムービー
採用ホームページの中で一番印象に残っているのが、「スペシャルムービー」です。
軽快な音楽をバックに、中央に大きく伝えたいメッセージが現れ、社内のさまざまな業務風景がわかる約1分の動画。
社員が楽しそうに働いているのが伝わってきて、社内の雰囲気も感じ取れました。
研究・工場・会議の様子・ランチ中など、いろいろな場面を短時間で見ることができるので、会社のことをまずは知りたい学生にとって見やすい紹介方法だなと思います。
2.情報が頭に入りやすい「データで見るアース製薬」
メニューの中の「データで見るアース製薬」が、視覚的にわかりやすく、情報がスッと頭に入ってきていいなと思いました。
その内容は、アース製薬に関するいろいろな情報が数字と簡単なイラストで伝えられているのです。
例えば「殺虫剤の国内シェア率」や「入浴剤の国内シェア率」などの商品に関するものから、「従業員数男女比率」や「有給休暇消化率」などの働く環境に関するもの。
大きな数字とイラストでまとめられているので、イメージもつきやすいです。
特に私が気になったのは、「産休・育休後の復職率100%」!
すごい数字ですよね。
女子学生には、こういった環境がある職場に魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。
3.ユニークな社員紹介写真に目がとまる
アース製薬の社員紹介一覧は、社員の顔が半分しか見えません。
まるで、社員の方が壁の向こうからこちらを見ているかのよう。
なかなかユニークな紹介写真だなと思いました。
そして、カーソルをその社員のところへ持っていくと、中央に社員が現れる仕掛けになっています。
言葉でうまく伝えるのが難しいですが、下の写真でいうと中央の下の社員がカーソルを持っていた状態ですね。
画面上に変化があると、印象にも残りましたし、見てみようと思えました。
最後に
アース製薬の採用ホームページは、全体的な色使いがブルーで統一されていて、すっきりまとまっているという印象です。
目がとまるような仕掛けもあり、自然と読み込んでいけるホームページになっていると感じました。
(上記内容は、記事作成時点でのものです)